2006年 12月 29日
![]() 2006年、1年間ありがとうございました。 今日で仕事納めです。無事にこの日を迎えられホッとしております。 来年もこのブログで色々な情報をお届けできれば、と思っております。へんてこりんなブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。 新年の営業は1月9日(火)からとなります。 それでは皆さん、良いお年をお迎え下さい。 ▲
by yukigunikagaku
| 2006-12-29 18:23
| お局のつぶやき
2006年 12月 27日
2006年ももうすぐ終わりですね。あっという間の1年でした。 歳を取ると時間の流れが速い!と実感しているお局です。 今日で仕事納め、という方もいらっしゃるのではないでしょうか?1年間お疲れ様でした。 さて、雪国科学のショールームのお休みは… 12月30日(土)~1月8日(月・祝日)までとなっております。 贅沢にも長い期間お休みを頂きます。 秋からは去年の大雪の影響もあって融雪工事が立て込んでおり、なかなかお休みをいただけない状況になっていたので、この機会にしっかり休んでリフレッシュして新年の営業に備えたいと思います。 それにしても、暖かい冬ですね。雪の気配なしです…。寒さが恋しくなってきます。人間は贅沢な生き物ですね。 ![]() ▲
by yukigunikagaku
| 2006-12-27 18:46
| SRの出来事
2006年 12月 25日
クリスマス之とは関係ない宗派のお局です。しかーし!薪ストーブがあるとなんかクリスマスをお祝いしないと!!という気分になります。 会社のBGMでお気に入りなのが、 『LAST CHRISTMAS(Wham!)』です。SRに降りるとすかさず、CDを合わせます。 曲名からゆくと、悲しそうな感じがするのですが、実際は悲しい曲なのでしょうか? 音楽の知識ゼロ、英語もダメなので真相が分かりません。 まぁ、どっちでもいいです。音楽は自分が心地よいと思うのが一番です。 ▲
by yukigunikagaku
| 2006-12-25 18:54
| お局のつぶやき
2006年 12月 22日
2006年 12月 21日
今、雪国科学のSRはクリスマスの装飾です。BGMもクリスマスソング。 もうすぐクリスマスです。 先日、ふと思いました。 「うちの会社、煙突何本立っているのだろう?」 …。 5本です。サンタさん、入り放題です。でも、実際の煙突の経を考えると…無理ですね。 みなさんのお家に来るサンタさん、どこから入ってくるでしょう? ▲
by yukigunikagaku
| 2006-12-21 18:35
2006年 12月 20日
2006年 12月 19日
先週の事です。ユーザーさんから頂いたケヤキの丸太(直径20cmはあったかな?)が薪ストーブの中に。 入れたのはおそらく12時前後。 夕方見てみるとまだ、ある。状態はこんな。 ![]() やはり丸太は長持ちしますね。 長持ちしすぎなので、クルッとまわしていっぱい燃えるようにしてしまいました。贅沢ですね。 ▲
by yukigunikagaku
| 2006-12-19 18:33
| 薪ストーブの事
2006年 12月 18日
もうすぐ2006年も終わり、もっと寒さが厳しきなりそうな12月終わりですが…。 梅の木から芽が出ているような気が…。小さい小さい芽がちょこんと顔を出しています。 梅畑でも、農家の人がなにやら作業をしている様子。 梅の花が咲くのは3月。芽が出始めてもおかしくないですよね。 これから朝は、梅の観察になりそうです。 ▲
by yukigunikagaku
| 2006-12-18 19:30
2006年 12月 15日
本日2回目の投稿です。 ![]() イベントのお知らせです。 雪国科学がラジオCMでお世話になっている「FM port」さん。 その、FM portさんで来週12/23(土)特別番組の公開生放送があるそうです。 『Baby,I Love You!~だいじだいじで輪になって』 どうして 人を傷つけちゃいけないの? どうして いじめちゃいけないの? どうして殺しちゃいけないの? どうして自殺しちゃいけないの? それは、あなたが『だいじだいじ』だから。 そして、みんな誰かの『だいじだいじ』だから。 子どもたちが被害者、加害者になる事件が毎日の様に起こっている2006年。 なぜそんな事件が起こるのか、原因は? どうしたら解決できるの? 議論も答えも人それぞれあるけど。今わたし達大人は、子供に向かって真剣に愛を伝えなければならないのでしょうか。 誰でもみんな、親から生まれ、家族や周りの人達の愛で育てられた、たったひとつのだいじだいじな存在。 あなたがだいじ。 この『だいじだいじ』というメッセージを伝えるために、FM portさんで特別番組と紙芝居『だいじだいじ』の上映イベントを行うそうです。 ぜひ、公開放送会場で、ラジオの前で参加してください。 日 時:2006年12月23日(土)12:00~14:00 公開生放送 14:00~16:00『だいじだいじ』上映エベント 会 場:新潟市万代2丁目個ズミックスビル1階ポートスクエア お局がいつもラジオでお世話になっているナビゲーターのHiroeさんも登場するそうです。 皆さん、ぜひ会場へそしてラジオは「79.0MHz」に合わせてくださいね。 ▲
by yukigunikagaku
| 2006-12-15 13:30
| イベント案内
2006年 12月 15日
雪国科学のご近所で最近、新しい家が建っています。 建築現場ってワクワクしませんか?私はワクワクしてしまいます。「どんな家が出来るんだろう?」と。 で、今日もう1件新築現場を発見してしまいました。 それは…ツバメの巣。 ご近所の家の軒下に2羽のツバメが行ったり来たり。まだ小さいけれど巣を作っている様子。 新築です(笑)どんな家(巣)が出来て、どんな家族になってゆくのでしょうか? 見守りたいと思います。 ▲
by yukigunikagaku
| 2006-12-15 09:11
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 薪ストーブのあるお店 薪ストーブの事 薪情報 薪ストーブDEお料理 SRの出来事 イベント案内 安納芋の焼き芋 薪の事 薪ストーブとペット。 お局のつぶやき 七輪 バイオエタノール暖炉 かめだの梅 鳥日記 薪屋さん? チェンソー オイルランプ 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 フォロー中のブログ
メモ帳
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||